87/1997 4.36% 引きが弱い……

.

8月26日の日記

2006年8月26日
日が変わってから起動。今週はこればっかり。
副官ボーナスも80日になってた。数日前にインド→欧州に移動したような気がするんだが…

地図の掘り納めにでも参加しようと考えていたけど、フレも既に落ちていたので投資申請書を乱打して終了。上限UPしてからにしろよという話もあるが個人的に発表された内容に一つも魅力を感じないのでどうでもいい。

しかしON時間が減るとどんどんネガティブになるな…

下克上

2006年8月25日
ブールです。

ネコがやる気をなくしたので独り立ちするかもしれません。
船もクリッパーが欲しくなるし、もうすぐ増えるスキル枠の使い道も考えどころ。船と組み合わせて使うという新スキルでも試そうか。

(’ヮ’)

2006年8月24日
さらに起動時間が遅くなった。

タイトルのマークは、フモさんのアピコメが気に入ったので勝手に社交の会のマークに決定。アピコメ変更で今日は終了。

公式にアップデート情報出てると聞いてざっと見てみる。バルパル修正とも言われてるらしい。困ったもんだ。

今後の交易に関する予想を書いてみる。

・近距離修正で相対的に香料の一人勝ちに
・拡張パックは新大陸なのに交易はインド洋中距離のみに
 不満の声があがるも拡張パック第2段までは変更なし

自信度:かなり高
自分に利益のない予想は人から言霊と言われるくらい当たるものでね……

(追記)
予想を追加しておこう。
・書庫の修正は反対意見殺到のため撤回

希望が入りすぎてるからこっちはダメだろうな。

8月23日の日記

2006年8月23日
ボーナス獲得のみ。
2ndキャラのボーナスを満杯にしないようにするだけで精一杯。
今週中はこんな感じな予感。

8月22日の日記

2006年8月22日
日が変わってからようやく起動。

ケープからインドへ移動して宝石商に転職。また、前回来たときに取った香料取引をR3にしてきたので香辛料取引に交換。

カリカ−コチンで少し香辛料特訓といきたかったけど、時間がなかったので断念。

幽霊船奇譚

2006年8月21日
商会艦隊で参加。
アフリカ南東岸とマダガスカル西岸の地図を1枚ずつゲット。中身は……orz

それでも時間限定のイベントに商会艦隊で参加できるのは久しぶりなので楽しかった。

財宝地図(続き)

2006年8月20日
ナポリで地図掘り。
お目当てのランク9の地図は1493回本を読んで1枚だけ……

幽霊船イベントのために移動する気力も残らなかった。

交戦ボタン

2006年8月19日
眠かったので副官育成のために30日漂流しただけで終了。

漂流ポイントを探してジブラルタル海峡を通過するところで名前の赤いシ○クさんを発見。敬礼しようとしたけど進行方向が逆だったのでターゲットがはずれて空振り。出合い頭に交戦するのは難しいってのを実感。

財宝地図

2006年8月18日
例によって突然思い立って財宝地図(発見物のない地図)めぐりを始める。聖者の錫杖はだぶついてるので第一目標は絹のショールにする。お目当ての地図は↓

 ナポリ書庫 地理学
  沈没船の航路図
  黒海に沈んだ沈没船の航路図。
  視認、開錠 ランク9

ロンドンから各駅停車で地理学と考古学地図つぶしながら進む。ジェノヴァに着いたところで時間切れ。

保管

2006年8月17日
トルコ西岸を探索中、よそ見してたらNPCに殴られた。

----
逃げることができませんでした
逃げることができませんでした
イェニチェリLv17が魔法の縄を使いました
敵の攻撃により足が動きません!
逃げることができませんでした
イェニチェリLv17が特殊爆弾を使いました
船員が6人逃げ出しました!
所持金703261?を奪われました!
----

このときの所持金は14M。最後の一撃をくらうときにはやってしまった……と思ったが、被害額は思ったより少なく70万。保管スキルの効果をはじめて実感した。

ひたすら投資

2006年8月16日
大都市を巡って社交上げの旅。

   回数 投資額  必要額  必要額/投資額
5→6 312  11,264k   8,138k  1.38 
6→7 515  26,115k  19,055k  1.37

7→8は進行中。必要額は40,850kなので1.4倍なら56Mですむけど、一口の金額が高騰して1/4の時点で1.5倍を超えてしまっている。

R10を目指して日々の稼ぎを上納しているフモさんによると9になるころには一口が必要額の4倍以上だとか。7か8までは倍額使っても一般港で上げたほうがよかったかもと気付いたところで後の祭り。

インド日帰り

2006年8月15日
社交祭りの後、続々と社交7,8達成の声が聞こえてくる。

言いだしっぺが非優遇で紙を抱えたままなのは格好悪いので、香料商クエを受けに行くキングさんに便乗してインドへ。

16:20リスボン発
18:10カリカット着
18:20カリカット発
19:40リスボン着

かなりの強行軍。お土産も船倉の1/3程度。少しでも多く積み込もうとしていた昔が懐かしい気もするけどしょうがないね。

商会イベント

2006年8月14日
商会イベント
商会内で社交上げが密かなブームになっているので、ならばと社交上げ祭りを開催。数十Mの資金が必要だったり社交優遇になったりと敷居が高いため団体行動は投資申請書の作成まで。

まずアテネで羊皮紙とワックスを買い込み、即席で染料取引を取った2ndキャラが待つベイルートへ。

ベイルートでブメしながら申請書を作成し羊皮紙がなくなったらアテネへ。

これを繰り返す予定だったけど、ベニバナ満載でアテネ行ったほうが楽ということに気付いて方針変更。ブメも面倒になってカテ2連打。

あとはアテネでひたすら申請書作成。怪しい艦隊でぞろぞろ移動したのは2往復だけでメインはチャットの会話のみという静かなイベントになった。

1人あたり1399枚作成したところで散開して各自投資に行ったり資金調達に行ったり。

私は社交優遇職へ転職するためのスキル調整をかねてバルパル。好相場のおかげで30Mほど稼ぐも社交7→8でそれくらい必要との声が……
社交10目指して頑張って稼ぎます。

8月13日の日記

2006年8月13日
商会イベントに備えてアテネへ移動。

中の人が食事に出かけたのでボーナス余り。

8月12日の日記

2006年8月12日
なんとか思い出しながら記録だけ。

・染料ブーストのために地図を掘る
 マルセイユ書庫 美術
  対象の記録
  エジプト北岸で、行方を絶った隊商の記録
  探索、開錠 ランク5
・杖が壊れたので補充のために地図を掘る
 アテネ書庫 地理学
  沈没船の航路図
  ブリテン島北部に沈んだ沈没船の航路図
  視認、開錠 ランク8

.

お抱え業者

2006年8月11日
3日連続でお休み。別キャラで木材商やってました。

1.ヴェネツィアに木材搬入
2.海事ギルド「木材の調達」 木材x5→海事ギルドマスター

依頼仲介人>仕事を探してるのかい?
前金として2960?を受け取りました
依頼仲介人>それじゃ、頼んだぜ
クエストを請け負いました
クエストを達成しました
依頼仲介人>おう、ご苦労さん。報酬を受け取ってくれ
クエストを報告し、84000?を受け取りました
戦闘経験を75獲得
戦闘名声を20獲得

3.商人ギルド「教材は大事」 古美術品x1→商人ギルドマスター

依頼仲介人>仕事を探してるのかい?
前金として3284?を受け取りました
依頼仲介人>それじゃ、頼んだぜ
クエストを請け負いました
クエストを達成しました
依頼仲介人>おう、ご苦労さん。報酬を受け取ってくれ
クエストを報告し、17000?を受け取りました
交易経験を20獲得
交易名声を8獲得

4. 2.に戻る。古美術品は商館買い

1往復でなんと20Mの利益が!

……

3日間も街に篭りっぱなしでは誰もやらないな

.

連休

2006年8月10日
引き続き経験値ボーナス日数の更新のみ。

一回休み

2006年8月9日
活動ログ

---
副官の経験値ボーナス日数が増えました。ただし、200日以上は増えません
ログアウトまで15秒
ログアウトまで10秒
ログアウトまで5秒
---

ヘルデルで宝石を売ってる夢を見てました。

後悔

2006年8月8日
先週から始めたカード集め。つまらないと言いながらここのところON時間の大半を使っている。

学問別に地図を消化する

クエストの発見物を埋めたくなる

移動のついでにと別の学問の地図に手を出す

ふりだしにもどる

というコンプリートするまれ終わらないループに突入。チェック用に大冒険を使い始めたのも要因になっている。一覧で表示されるとどうしてもきれいに塗り潰したくなってくる……

昨日はついに考古学に突入。イスタンブールで発見物の報告を連打……

……

大量の地図で身動きがとれません
orz

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索