数字
2006年10月25日定期船で行くカリカットクエツアー初日
21:50 ぎりぎりONして定期船に乗り込む
23:30 定刻通り(あたりまえ)カリカットに到着
24:30 アデン往復しクエ達成
26:30 リスボン到着
予定より遅れたうえにリスボンどまり。やはり計画が甘かった。
セイロン→ザンジバル→リスボンの航海の航海日数は82日で所要時間は2時間。補給とクエ報告くらいで手早くやったつもりでも結構かかる。
DiaryNoteを見てたら某某副長さんが開拓地の発展度についていろいろと計算されていた。こういうのは大好きなので面白く読ませていただきました。延べ400時間とかの数字が出ると個人レベルでは遠い話だと思ってしまいますね。
でもレパントイベントとかだと200人とか参加してるわけで200で割ると1人2往復。勅命が5回だから運営側は低設定で遊ばせているという意識はないかも。
週末のレパントを妄想
「ハイレディンは新大陸方面へ逃走。硬化銅板を持って追撃せよ」
21:50 ぎりぎりONして定期船に乗り込む
23:30 定刻通り(あたりまえ)カリカットに到着
24:30 アデン往復しクエ達成
26:30 リスボン到着
予定より遅れたうえにリスボンどまり。やはり計画が甘かった。
セイロン→ザンジバル→リスボンの航海の航海日数は82日で所要時間は2時間。補給とクエ報告くらいで手早くやったつもりでも結構かかる。
DiaryNoteを見てたら某某副長さんが開拓地の発展度についていろいろと計算されていた。こういうのは大好きなので面白く読ませていただきました。延べ400時間とかの数字が出ると個人レベルでは遠い話だと思ってしまいますね。
でもレパントイベントとかだと200人とか参加してるわけで200で割ると1人2往復。勅命が5回だから運営側は低設定で遊ばせているという意識はないかも。
週末のレパントを妄想
「ハイレディンは新大陸方面へ逃走。硬化銅板を持って追撃せよ」
コメント